マタニティ整体

このようなお悩みはありませんか?
  1. 腰痛がひどくて悩んでいる
  2. 身体が辛いと感じる・・
  3. なんだか身体がだるい
  4. マタニティ整体を受けてみたいが、不安である
  5. 足のむくみ、こむらがえりがつらい

このまま放っておくとどうなるの・・?|武庫之荘りらく鍼灸接骨院

痛みや不調を放っておいてしまうと、様々な不調が出てしまう可能性が高まります。

症状が悪化する

腰痛や肩こりは放っておいてもよくなりません。

妊娠中は大きくなるおなかを支えるために姿勢が悪くなり、腰に負担をかけてしまうので、どんどん腰が痛くなってきます。

また出産後における痛みや不調は子育てに影響します。

他の不調が出てきてしまう

腰痛の妊婦イラスト

ただの腰痛だと思って放っておくと、坐骨神経痛になってしまうこともあります。

坐骨神経痛とは、おしりから太ももの裏側、ふくらはぎまで下半身全体に痛みやしびれがでることです。

坐骨神経痛になってしまうと、分娩の時のトラブルにもなりかねませんし、出産後も一生つきまとうことになってしまうかもしれません。

そうなる前に武庫之荘のりらく鍼灸接骨院でケアをしましょう。

マタニティ整体のメリットとは?|武庫之荘りらく鍼灸接骨院

マタニティ整体には様々なメリットがあります。

姿勢の調整

妊娠中、子宮が成長するにつれて体重バランスが変わり、姿勢に影響を与えることがあります。

マタニティ整体は、適切な姿勢を保つのに役立ち、背骨や関節の負担を軽減することが期待されます。

痛みの軽減

妊娠中には背中や腰、骨盤周りの痛みが発生しやすいです。

マタニティ整体は、これらの痛みを軽減し、快適な妊娠期間を過ごすのに寄与することがあります。

ストレス軽減

妊娠や出産は身体的な変化だけでなく、精神的なストレスも伴います。

整体施術はリラックスを促進し、ストレスを軽減する手段として利用されます。

血液循環の促進

マタニティ整体は、血液やリンパ液の循環を促進することがあり、これが母体と胎児の両方にとって有益です。

出産の準備

マタニティの女性の画像

マタニティ整体は、骨盤の調整や筋肉の緊張を和らげることにより、出産に備える準備をサポートすると言われています。

整体により骨盤の調整が行われ、分娩時のスムーズな進行が期待されることもあります。

当院のマタニティ整体とは?|武庫之荘りらく鍼灸整骨院

武庫之荘のりらく鍼灸整骨院では、お一人おひとりに合わせてオーダーメイドで施術していきます。

骨盤矯正

トムソンベッドでの施術

一人一人の身体の歪みを正確に理解して、必要な矯正を施す事がとても大事になります。

身体の細部まで理解しているからこそできるオーダーメイド矯正をしていきます

具体的には左右の脚の長さを診断することで、問題のある身体の部位を特定し、最適な施術を行っていきます。

トムソンテクニックを用いることでご自身の体重と、これらの各パーツがドロップする際に発生する「ニュートンの慣性の法則」を利用することで、施術者は最小限の力で、安全に関節や骨盤のゆがみを負担少なく矯正していくことができます

手技でのアプローチ

施術

解剖学を熟知し国家資格を持った熟練した技術者でなくてはできません

痛み、しこりを作っている筋肉へ到達するための的確な角度と圧力が必要になってきます。

手順として表面の筋肉を弛めたあとに中間層、深層の筋肉へとアプローチしていきます

何年も解消できなかった痛みやこり感がすっきりし、あなた本来の元気な体を感じることができます。

鍼灸施術

鍼施術

鍼灸でのアプローチでは、機械的刺激あるいは温熱刺激を与え、効果的な生体反応を引き起こし、不調の予防・施術に用いられています。

鍼灸刺激による生体反応は施術した部位だけでなく、中枢神経系の様々な部位を介して遠隔部にも反応が生じます。

その結果、鎮痛・自律神経系・内分泌系の調整による全身的な影響・血流の調整が免疫機能の変化などが生じ、痛みや不調が解消していくのです

いつからマタニティ整体を受けていいの?|武庫之荘りらく鍼灸接骨院

カウンセリング

マタニティ整体は、胎盤が完成されてくる安定期に入ってからが良いとされています。

安定期とは、一般的に妊娠5ヶ月(妊娠16週)頃に入った時期を指します。

妊娠初期の頃よりも流産のリスクが低くなるとされる時期でもあります。

しかし、妊娠中の身体の状態には個人差があります。安定期に入ったからといっても必ずしも安全なわけではありません。

身体の状態や、赤ちゃんの発育状況にあわせて考えることが大切です

もし不安な場合は、かかりつけの産婦人科の先生や助産師さんと相談するのがよいでしょう。

武庫之荘のりらく鍼灸整骨院では、一人一人に合わせてオーダーメイドで施術していきます

まずはお気軽にお問合せ下さいませ。

LINEでのお問合せはこちらから

 

関連するページ