ぎっくり腰

このようなお悩みはありませんか?
  1. 腰に激痛が走り、身動きできなくなった
  2. 過去にぎっくり腰になり、それ以来繰り返す
  3. くしゃみや立ち上がる動作が怖い
  4. 湿布や痛み止めではなかなか良くならなかった
  5. 家事、育児、仕事に影響がでて困っている

ぎっくり腰の原因は?

「何か重いものを持ち上げたわけでもないのに、突然腰に激痛が走った」

そんな経験はありませんか?

ぎっくり腰(急性腰痛症)は、日常の何気ない動作で突然起こります。

  1. 重い物を持ち上げた際の急激な負荷
  2. 無理な体勢での動作
  3. 長時間の同じ姿勢による筋肉の疲労
  4. 運動不足で筋力が低下している
  5. 骨盤や背骨の歪みによる体のバランスの崩れ
ぎっくり腰にな人のイラスト

ぎっくり腰の原因として考えられるのは、こういった様々な要因が積み重なり、激しい痛みを伴います。特に、繰り返しぎっくり腰を起こす方は、骨盤の歪みが原因であることが多いです。

当院では、痛みが強い急性期でも無理のない施術を行い、痛みの軽減をはかりますので、安心してお任せください

なぜ、ぎっくり腰は良くならないの?

ぎっくり腰は多くの方が、「とりあえず、安静にしていればおさまる」という考えでは無いでしょうか?

確かに、そのうち痛みが引く場合もありますが、本当の意味での原因が解消されていないまま、日常生活に戻ることで、ふたたび同じような姿勢、動作でぎっくり腰を繰り返すケースがとても多いのです。

ぎっくり腰の根本的な原因とは、上記で挙げました、身体の土台である骨盤や背骨のゆがみ、筋肉のバランス、体幹の弱さなどがありますが、これらは時間の経過だけでは解決できません。

つまり、痛みが引いた=良くなった、ではなく、「ぎっくり腰になりにくい身体」へと整えていくことが大切なのです

武庫之荘にあります、りらく鍼灸接骨院では、表面的な痛みだけではなく、ぎっくり腰を繰り返さない身体、土台から見直し、本当の意味での解消、回復ケアを行っています。

武庫之荘りらく鍼灸接骨院のぎっくり腰施術

  • 突然の痛みに寄り添うカウンセリングと検査

    カウンセリング

    ぎっくり腰は、動けないほどの強い痛みで不安になる方も少なくありません。

    当院では、まずそのつらさに寄り添いながら、お身体の状態を丁寧に把握するためのカウンセリングと検査を行います。

    ぎっくり腰になった経緯、動作や、日常生活で負担になっている習慣、これまでの腰の状態などを詳しく伺い、再発のリスクも含めて原因を探ります。

    わかりやすい言葉で現状を説明し、痛みの強さや動ける範囲に合わせた施術方針をご提案します。

    あなたに合った無理のないケアを一緒に進めていきます。

  • 骨盤矯正専用ベッドでのやさしい施術

    トムソンベッドでの施術

    ぎっくり腰のような強い痛みを伴う場合、無理な力をかける施術はかえって悪化の原因になりかねません。

    当院では、トムソンベッドという骨盤矯正専用のベッドを使い、身体に負担をかけずに骨盤や背骨のゆがみをやさしく調整します。

    ベッドが自然に沈み込む構造により、身体への負担を軽くし、正しい位置へと導くことが可能です。

    また、筋肉の深い部分(インナーマッスル)には、特殊な手技や鍼灸などでアプローチ。

    痛みを生みやすいゆがみや硬直をやわらげながら、ぎっくり腰を繰り返しにくい身体づくりをめざします。

  • 炎症を抑え、再発しにくい身体へ

    鍼施術

    ぎっくり腰の急性期には、無理に動かすよりも、まずは炎症を抑えて安定させることが最優先です。

    当院では、痛みの強さや動きの制限に合わせて、電気施術・鍼灸・アイシング・テーピング・コルセットなどを適切に使い分け、痛みを和らげていきます。

    炎症が落ち着いてきたら、骨盤や背骨のバランスを整える矯正施術や、筋力・柔軟性を整えるケアへと段階的に移行。

    「またなるのでは」という不安が軽くなり、再発しにくい安定した身体を作っていくサポートをいたします。

よくある質問

動けないほど痛いのですが、施術は受けられますか?
はい。まずは痛みを和らげる処置を優先し、無理のない範囲で丁寧に対応いたしますので、安心してお越しください。
ぎっくり腰を繰り返すのですが、予防できますか?
繰り返す方ほど、骨盤や姿勢のバランスに根本原因がある場合が多いです。再発防止までしっかり対応いたします。些細なことでもかまいませんので、不安点や疑問点があればお気軽にお問い合わせください。
 

関連するページ