腱鞘炎

このようなお悩みはありませんか?
  1. 指や手首を使いすぎている
  2. 手が動かしづらい
  3. 親指の付け根が痛い
  4. 手首が腫れている
  5. 指を曲げるたびに痛みが出る

腱鞘炎とは?|武庫之荘 りらく鍼灸接骨院

腱鞘炎

腱鞘炎(けんしょうえん)は、手首や指の関節周りの腱鞘(けんしょう)と呼ばれる部分の炎症です。主に手や腕を使う動作が多い職業やスポーツに従事する人々によく見られます。
腱鞘炎には以下のような症状があります。

痛み

腱鞘炎の最も一般的な症状は、痛みです。特に手首や指の動きを伴う活動時に痛みが生じます。炎症が進行すると、安静時でも痛みを感じることがあります。特に腱鞘が炎症を起こしている部位で強くなります。

朝のこわばり

朝起きたときに手首や指にこわばりを感じることがあります。夜間の休息中に炎症が進むことで、朝の初動時に強く感じられることがあります。

クリッキング音

関節の動きに伴って腱が摩擦することがあり、これがクリッキング音を発生させることがあります。これは腱鞘炎が進行しているサインとなります。

腱鞘炎は個人差があり、軽度から重度までさまざまです。早期の段階での適切なケアが重要です。

腱鞘炎のアプローチ方法とは?|武庫之荘 りらく鍼灸接骨院

腱鞘炎でお悩みの方は、整骨院・接骨院と整形外科のどちらに行くべきか悩むかと思います。
整骨院・接骨院と整形外科では、対応可能な施術に違いがあります。

整骨院・接骨院の特徴

施術

国家資格保持者の柔道整復師が、手術をせずに手技や電気療法などで不調を解消に導きます。ぎっくり腰や肉離れが起きた身体に対し、薬に頼らずに施術で痛みを和らげます。レントゲンやMRIでは異常が見られなかった身体の痛みなどにも対応できます。

保険適用外にはなりますが、腱鞘炎の施術も可能です。

整形外科の特徴

整形外科では、病院の医師が診察します。レントゲンやMRIでの精密検査や手術、投薬、薬の処方などが行われます。

腱鞘炎の場合、整骨院と整形外科、どちらに行くべきか?

整形外科を受診したほうがいいのは、以下のようなときです。

  • 痛み止めや湿布がほしい
  • 精密検査を受けたい
  • 手術を受けないければ回復しないほど悪化している

一方、整骨院・接骨院で施術を受けたほうがいいのは、以下のケースです。

  • レントゲンで異常が見つからなかったが痛みが続く
  • 原因を根本から解消し、再発を防ぎたい
  • 休日や仕事後の夜でないと通院できない

重症の場合は、まず整形外科で治療をした方が良いでしょう。しかし、再発しやすい腱鞘炎は一時的に痛みを鎮めるのではなく、根本的な原因を取り除くことが大切です。
そのため、その後は整骨院で施術を受けることをおすすめします。

当院の腱鞘炎へのアプローチ方法とは?|武庫之荘りらく鍼灸接骨院

当院では、痛みの緩和と機能回復を促進するため、腱鞘炎に対して下記のようなアプローチを行っています。

  • 問診・検査

    カウンセリング

    武庫之荘のりらく鍼灸接骨院では、痛みの程度やいつから痛むのかなどを詳しくお聞きし、検査を通じて腱鞘炎の状態を把握します。これにより、適切な施術プランを立ていきます。

  • 炎症の軽減・痛みの緩和

    手首に包帯を巻く

    炎症を和らげるために、武庫之荘のりらく鍼灸接骨院では冷却療法や適切な圧迫包帯の使用などを通じて、腫れや熱感を軽減していきます。

  • 関節の可動域の向上

    施術

    痛みを最小限に抑えつつ、手首や指の可動域を向上させるためのストレッチを行います。

    武庫之荘のりらく鍼灸整骨院では、お一人おひとりの身体に合わせてオーダーメイドで施術していきます。

腱鞘炎を放っておくとどうなるの?|武庫之荘 りらく鍼灸接骨院

腱鞘炎は放置すると悪化してしまいます。

腱鞘炎が進行すると、慢性的な痛みが増加する可能性があります。炎症が持続することで、痛みが悪化し、日常生活に支障をきたすことがあります。また手首や指の動きが制限され、手を使うことが難しくなります。
そのほか、炎症が筋肉や腱に影響を与えると、関連する筋力の低下が生じる可能性があります。

腱鞘炎は早期に適切な施術を受けることで予防や痛みの軽減が期待されます。したがって、痛みがある場合は早めに専門家に相談し、適切なケアを受けることが重要です。

武庫之荘のりらく鍼灸接骨院の施術は、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドです。
まずはお気軽にご相談ください。

LINEでのお問合せはこちらから

 

関連するページ